相場と坪単価から見るハウスメーカーの選び方とは?

ハウスメーカーを比較する基準の1つに、相場を上げる方も多くいます。しかし相場で考えるときに、建物の面積などの条件が異なっていれば、同じ条件で比較するのが難しくなります。そこで同じ条件からハウスメーカーを比較するために、坪単価を用いる場合があります。

そもそも坪単価とは、一坪あたりの建築費のことを指します。この一坪という単位は奈良時代に決められたもので、一坪は約3.3m2です。全国的な相場は、一坪当たり65万円前後です。つまり65万円より安ければ、相場より安く家が建てられるハウスメーカーと判断することが可能です。

実際にハウスメーカーで坪単価の問題について考えた場合、ローコスト住宅を売りにしている業者は、一坪30~50万円ほどの価格を可能にしています。一方で高性能住宅を売りにしている業者であれば、一坪の価格が70~90万円ほどになるケースもみられます。

坪単価の金額が異なると、安い業者に依頼したほうがお得だと考える方もいるでしょう。ですが相場で考えることも大切ですが、金額だけで決めてしまうと後悔するリスクがあります。相場より高いところはぼったくりというわけではなく、高性能な家つくりを売りにしているハウスメーカーな可能性もあります。金額だけで判断せずに、どのような家つくりをしているのかという視点から利用する業者を判断することが大切です。

また注文住宅における坪単価を判断するときには、いくつか注意が必要なポイントが存在しています。その注意点の1つが、坪単価といっても定義が業者ごとに異なる可能性もあるという点です。例えば単価を正確に出すために、一坪を3.30579m2にするか、簡易的に3.3m2と表すかという違いだけで、金額には微妙な差が出ます。そのような差を確認したうえで、利用するハウスメーカーを検討することが欠かせません。

そして坪単価に含まれるものと含まれないものという視点から、家つくりについて考えていくことも忘れないようしましょう。例えば手数料や外構工事などの費用は、坪単価に含まれない部分です。そのような含まれない部分の予算を考えることを忘れると、当初の想定より見積もりが高くなってしまう可能性もあります。少しでも安く家つくりをしたい場合には、坪単価を抑える方法に注目することも大切です。例えば後から変更がしやすい内装の壁紙などにかける費用を節約して、家つくりにかかる費用を抑えるのも1つの手です。

おすすめ記事